cliff’s note 電気とオーディオのライフログ

PC

USBメモリのデータがおかしいので助けて

ファイル表示がおかしくなり読めなくなったUSBメモリからデータを復活させる
2025.10.26
PCRepair
X68000

赤い基板の060turboを作る

X68030用MPUアクセラレーター「060turbo」の再生産赤基板を入手し作成したエピソード記事。
2025.10.24
X68000
Repair

X68030のVRAMを交換する

この記事は2009年2月に旧サイトに掲載したものです。当時としてはあまり見ない故障だったようですが、経年が進み同類の症状が出てきている個体もあるのではないかと思います。当時はX68030をそれなりに使用していて今後も長く使いたいと思っていま...
2025.10.22
RepairX68000
Repair

060turboの改修作業②

お預かりした060turboの製作と不具合改修の二台目。
2025.10.20
RepairX68000
Repair

060turboの改修作業➀

お預かりした060turboの不具合を改修しました。
2025.10.19
RepairX68000
X68000

060turboの組立記

SHARP X68030用の高速化パーツ「060turbo」を組み立てた作業日記です。不具合の改修も書かれています。
2025.10.15
X68000

Profile

この記事を書いている人
cliff
cliff

電気屋です。パソコンや家電修理などもやってみたり。オーディオや古いパソコンが好物。

cliffをフォローする

アーカイブ

  • 2025年10月

カテゴリー

  • PC
  • Repair
  • X68000
cliff’s note 電気とオーディオのライフログ
© 2025-2025 cliff’s note 電気とオーディオのライフログ.
  • ホーム
  • トップ